今日は満月の前日なので月の形も少し欠けた丸です。(わかりにくい写真しか撮れない…)
前に月と人について書きました。
昔から人が月に深く関わってきた事。
今回は月が人に与える影響を書こうかと思います。
明日は満月。
満月を浴びると浄化されると言います。
正確には浄化が始まる。と、私は思っています。私なりの解釈ですが。
満月は「満ちる」。
新月にたてた目標が達成されるとか、願い事が叶うとか、結果が出る時、いろいろな事を吸収して、ピークに達する時期です。
なのでそこからは、膨らんだ風船がしぼむように、徐々に失うというか無くなっていきます。なので浄化の始まりなのです。
そして新月には全て排出されて空っぽな状態に。リセットされてここからまたいろいろな事を吸収していく。ゼロから始まる。
なかなかこのサイクル通りにはいきませんがw
新月に願い事をしたり、何かを始めるのに良い時期だと言われます。
その結果が満月に出るわけです。
明日は満月。
満月の光を浴びて浄化を始めてみませんか?
心を埋め尽くす事を月に浄化してもらうと、スキマが出来て、その分ユトリが出来てきます。そのユトリを広げるように、またスキマを作る。
ユトリが出来るとちょっと優しくなれる。
受け入れるスキマが出来るから。
スキマを沢山作れたら、と思いながら月を眺めながら月光浴。
窮屈だと感じたら、月を眺めてみて。
脱出するチャンスだと思うよ?
0コメント