タイトルだけでテンション上がりそうと思うのは私だけでしょうか??笑笑
コンロの周りや、水回り、食材を切ったり置いといたりするカウンターは毎日使うたびにお掃除しますよね〜。
ちなみに私はお掃除が得意ではないのです。
なので常に楽してとか、早く終わらせたいとか、あわよくばやらずに終わりたいと思いながらお掃除しています。(どんだけ嫌なんだ笑)
だけど、強力な洗剤とかは使いたくないワガママもある(勝手だね〜呆)
なので以前はドラックストアなどで、アルコール除菌とか、落ちる水みたいなのを買ってきて使用していました。
特に不便も無かったのですが、ある時中身が空っぽ!
あら、買うの忘れてた!
と、お部屋の中の消臭スプレーとして使っているペパーミントのアロマミストを手に取り、汚れにシュッとしてふいてみる
ん?汚れ落ちてる、ふわふわ〜っとペパーミントの良い香り。ついでにいやな匂いもサラっと消えた。
あらら!いーじゃないですか!
憂鬱な気分も吹き飛んじゃった!!
となったのです。
そこで、専用に作ってみようと精油の作用を今回は汚れを落とすことに使ってみました♪
市販の食器用洗剤や、キッチン用洗剤などもオレンジや、グレープフルーツの香りがありますよね〜。
柑橘系の精油には汚れを溶かして落とす溶解作用があったり、その他の精油にも抗菌、殺菌、消臭などお掃除に役立つ作用が沢山あります。
また、アルコールも除菌、分解、消臭などの効果があります。
そして作ってみましたよ〜。
良いではないかっ!!素晴らしく良いではないか!!
とにかく香りが良いし、食器や調理器具にかかっても気にならないし。
今までの掃除の気分が変わりました!!
むしろ使いたい!拭きたい!掃除したい!になってきちゃう。
そんなワクワクお掃除レシピはこちらです↓
キッチンアロマミスト 200ml
無水エタノール 60ml
精製水 120ml
オレンジ・スイート精油 20滴
レモン精油 10滴
ペパーミント精油 10滴
ホントおすすめです!!
お試しあれ(^ ^)
0コメント