2020.08.28 03:05連載記事1回目 繊月から満月の過ごし方月と星座の専用ページを作りました!!アロマもyogaも月と星座に関連する事を書いたらコチラのページにも載せていきます!最近はお家にこもって知りたい事をひたすら探求し学んでいました。一度興味を持つと納得いくまで調べたり、学びます。そこまでいかない場合もありますが…。そこが太陽星座の双子座らしさが出ているのかなぁなんて思います。また、新しい事に興味が湧くのは月星座の射手座かなぁと自分を分析したりして。では連載1回目『繊月から満月の過ごし方』今の時期は新月が終わって上弦の月を迎えて満月へと向かっています。補給、摂取、吸収、保護など引き寄せ時期です。気持ちは外に向かっています。なので積極的になったり、大胆な行動をとったりしやすいです。そして未来に意識をむけやす...
2020.08.24 08:04月と過ごす最近月とか星座なんかを学んでいます。元々、月や星はこれと言う理由はないのですがなんか好きなんです。小さい頃から。子供の頃はお家で暇な時間を過ごしている時によく空を見ていました。月を眺めたり、星を眺めたり。流れ星を探したりして。大人になるにつれそんな時間が減ってしまいましたが…。月は人に影響力を与えるなんて言います。実際には月がなくなると人は生きて行けないそうです。人の中の水分(人は70%水分)が月の影響で、海のように満ち引きするなんてことも言われます。調べれば調べるほど不思議で面白いです!!月は女性との方が関わりが深いと思います。実際月は『陰』の性質で女性も陰の性質です。月経サイクルは28日周期と言われますが、月の周期は29.5日でとても近いです。ちな...
2020.08.13 05:008月におすすめの精油毎日暑い日が続きますね!!猛暑ですね!!今までの梅雨時期を忘れてしまうくらいの夏日。熱中症アラートなど新しい言葉も出てきたりして・・・。皆さまお気をつけ下さい。こんなあつい日々におすすめの精油は『オレンジスイート精油』です。柑橘系の代表みたいな!この香りが嫌いな人はいないと思います。フレッシュで少し甘くて、ホッとする香りですね!とても大好きな香りです。私はオレンジスイートでアロマオイルを作って足や腕をマッサージしています。リフレッシュ効果はもちろんですが、鎮静作用もあり、不眠に良いです。あと、消化を助けてくれます。夏の時期は消化の力が弱くなります。暑い日は食欲がなかったりしますよね?胃の調子がよろしくなかったり。そんな時にお腹をオレンジスイートのアロマ...
2020.08.06 07:53呼吸とyogaの関係性こんにちは!梅雨が明けて、夏らしい暑い日が続いていますね!マスクをしての外出なのでさらに暑さが増している気がします…。呼吸で体の中の熱を取り除くことができます!!ヨーガにはいろいろな流派みたいながありますが、私が今学んで練習しているのはアシュタンガです。八支則と言われるヨーガです。①ヤマ②ニヤマ③アーサナ④プラーナヤーマ⑤プラティーヤーハーラ⑥ダーラナ⑦ディアーナ⑧サマーディです。初めて聞いた方はなんのこっちゃだと思います。今日は呼吸ではないのか?みたいな笑そう、呼吸なんですが④プラーナヤーマが呼吸のテクニックです。なかなか通常のyogaクラスではやらないかなぁと思います。実際に私もクラスで受けた事ないです。私のクラスでも本当にたまーにやるかなぁくらい...