最近はイベントや、新しい試みがあり、せかせかとした日々を送っています。
ブログをなかなか書く事が出来ない程度なのですがw
世の中のお勤めされてる方々に言わせれば、笑っちゃうくらいだと思います。
私も会社勤めの時は、毎日何かをしていました。
朝、起きたらすぐにヨーガのポーズをして、デュフューザーでアロマを焚いて、顔洗って歯を磨いて、朝食をメイクしながら食べ、出勤していきます。
仕事して、仕事の休憩中は携帯ゲームして、お弁当を食べ、歯を磨いて、15分昼寝したらまた仕事して。
帰ってからは、まず走りに行って、帰ると携帯見ながら夕飯を食べ、マンガや本を読みながらお風呂。
髪乾かしたり、お肌のお手入れしてり、ストレッチしたりして、寝る。
慌ただしい気がするのは私だけでしょうか?
自分がしていた一日なんだけどね〜、
笑っちゃうくらいにせかせか何かをしている。
むしろ、何かしながら別の事もする。
せっかちというか、無駄が無いように過ごす事がベストだと思っていたなぁ。
とにかく無駄が嫌い、
でした。
自分の事ですが、そんなせかせか疲れる〜w
でも、この時は、アロマ焚いたり、ヨーガのポーズしたり、走ったりしてるからストレス発散してる!リフレッシュ出来てる!って思っていた。
今はゆとりがあるように毎日を過ごしています。
たまに、出ちゃうせかせか。
最近がそうですね。
そうすると、会社員だった時のように無駄が無いようにせかせかと次から次へと何かをしてしまいます。
ただ、変わったことは、そこに気づいて、一旦落ち着こうとゆとりの時間を作るようになったこと。
ここ1番大事だと思っています。
ヨーガのポーズや、走ること、とは別で本当に何もしない。
何もしないというか瞑想ですね。
例えば、ぼーっと空を眺めたり、景色を眺めたりする。
頭に何か思い浮かんだら、そのままにして本当に何もしない。ただぼーっと。
それって以外と出来ないんですよ!人って!
何かしたくなっちゃう。
暇だなぁとかで。
テレビを消して無音の中ぼーっとする事をやってみてほしい。
ぼーっとするのが出来ないなら少し目を閉じて瞑想してみてほしい。
そうすると、鎮まっていく自分がいる。
鎮まるって落ち着く。
心のワサワサしたのが鎮まって
ゆったりとした心に変わっていく。
そんな時間を5分でもいいから作ったらいつもと違う自分に気づくかもしれない。
0コメント