出産とyoga

妊娠さんにとって、赤ちゃんを出産するまではとても大切で尊い時期ではないでしょうか?
どのような出産になるのか妊娠期間中の過ごし方で変わってきます。
それは、自分で選ぶ選択です。
ただ受け身で待ち不安定に過ごした出産をするのか、喜びを高め自信を持つ事が出来た出産をするのか。

選択する前に少しお付き合い下さい。
なぜ出産にyogaが良いとされているのか、お話していきたいと思います。

妊婦さんに限らずですが、今のこの時代は忙しく働いている方がほとんどだと思います。

そして休息する事をしません。

えー?休んでるよ?

と思うかもしれませんが、体と心を休めるのは意識しないといけません。
妊婦さんは特に、休息する姿勢があります。むくみや、腰痛を和らげるようなやすみ方があります。

積極的に休息をとる事は、日頃の疲労を回復し、ストレスを軽減してくれます。
疲労が蓄積しているとあらゆる不調が出ます。ストレスもそうですね。

溜めずに対処してあげる事ができるのがマタニティーヨガだと私は思っています。

普段とは体が違っています。
子宮が大きくなり内臓もいつもと違う場所になったり、血管やリンパ腺を圧迫してしまったりします。
それは妊婦さん特有の体ですね。

そんな特別な状態だから、負担がなるべくないような日々の過ごし方や、出産に向けての体の使い方、呼吸法などをマタニティーヨガで学べます。

知っているのと、知らないとでは出産へのモチベーションが違うと思います。

生まれてくる赤ちゃんにたいしても違うと思います。
マタニティーヨガでは、呼吸を大切にする時間があります。その時にお腹の中の赤ちゃんを感じたり、話しかけたりしてもらいます。

お家でも出来るような内容です。
毎日この時間があるだけでも心が落ち着いて、生まれてくる赤ちゃんとのコミュニケーションがとれます。

ヨガとは、体をただ動かす事ではありません。体から心までセルフケア出来る道具です。

ぜひ出産前に、この道具を使って幸せな瞬間(出産)を迎えて欲しいと思います。

少しでもお役に立てたり、不安を取り除けたら良いなぁと思っております。

頼りにして下さい。
受入れる準備はできています!!







e.Aroma&Yoga

アロマとヨガを通して、 自然と自分自身と社会に調和していく そんな、お手伝いができたら幸いです

0コメント

  • 1000 / 1000