2月のアロマヨガ

2月のアロマヨガ 
テーマ:免疫力アップ⤴️
寒い日と乾燥が続く2月。さらにインフルエンザや風邪のウイルス、また花粉もじわじわと出てきます。今から免疫力を高めておきましょう。
免疫力を上げるには、自律神経を整え、体温を上げる。生活習慣を整える事。
この時期は寒暖差があるので自律神経が乱れやすいです。もちろん、寒いので身体も冷えます。しかし寒暖差を無くす事は難しいかなと思います。
外から室内、室内から外へ移動すれば必然的に寒暖差が起こります。
となると、自律神経が乱れないように整えておく事が大切です。
なぜなら自律神経が整っていると、寒暖差の影響を受けにくくします。
また身体が冷えると疲労物質が溜まり、免疫低下、自律神経の乱れにつながります。
身体を温めましょう!!
身体を温めておくと免疫力も上がり、身体の巡りも良くなり要らないものを排出してくれます。
今月はストレスを暖和し、腸の働きを活性化、免疫細胞の活性化する精油と、yogaのポーズをしていきます。
☑️使用する精油 
ラベンダー精油:抗ストレス、自律神経調整、鎮静
ローズウッド精油:免疫強化、疲労回復
ユーカリ精油:免疫活性化、抗ウイルス

☑️セルフトリートメント部位
首からデコルテ

☑️yoga 
上半身にフォーカスしたform


☑️ハーブティ(スタジオateのみ)
レモングラス、ペパーミント、メドウスイート、ラベンダー

e.Aroma&Yoga

アロマとヨガを通して、 自然と自分自身と社会に調和していく そんな、お手伝いができたら幸いです

0コメント

  • 1000 / 1000