アロマハンドジェル

こんにちは。
世の中はすっかり手洗いが定着していますね。
アルコールも少しずつ店頭に置かれていたり、マスクもついに店頭販売していますね!定価で笑っ

自粛生活もそろそろ2ヶ月たとうとしています。

だんだんコツを掴んで、コロナっちとの共存を受け入れ出してる感じでしょうか。

最近よく聞くのが、「こんな状況にならなかったら・・・」です。
新しいチャレンジや、出会い、話をする事が増えた、家族で食事できるなどなど、こんな状況にならなかったらです。
とっても前向きで大好きです!!

暗いニュースばかりではなくて小さな身近な幸せ探しも楽しいと気づけた!そんな感じですよね〜!!
いいですね♪気づきがあるって♪

人は当たり前の大切さや、当たり前って本当は無いということに気づき、そんな日々に感謝することができます。
今、そんな時期なのではないでしょか。素敵なことです!!

さて、今回はアロマハンドジェルのレシピ&作り方です。

このジェルはとっても万能だし、便利だし、簡単に作れます。
外出先でも、お家でも手を洗った後でも洗えない時でも使えます。
最高!!

使用している精油はレモンとティートゥリーです。
抗菌、抗ウイルス作用が高い精油を組み合わせています。
そして、香りも最高です♪

手につけるたびにフレッシュな香りが楽しめます。
また、潤いも与えてくれますよ!!

こんな時期に、少しでも癒しを近くに感じて欲しいと思います。

それでは材料と作り方です。

〜材料〜 
グリセリン 3〜5ml
キサンタムガム 0.15g
ハーブティンクチャー 6ml
*今回はペパーミント。なければ精製水のみでも可その場合は精製水30ml
精製水 24ml
レモン製油 3滴
ティートゥリー精油 3滴

〜用意する物〜
ビーカー 2個
計量スプーン
ガラス棒
容器
サランラップ


〜作り方〜
①ビーカーにハーブティンクチャーと精製水を入れて混ぜておきます。
*ティンクチャーが無い場合は精製水を30ml用意します
②ビーカーにグリセリンを入れます。
③②のビーカーに精油を入れてよく混ぜ、キサンタムガムを入れて1分混ぜます。
④③のビーカーに少しずつ①を入れながら1分混ぜます。
⑤ダマをなくすため、ラップをして15分程置きます。
⑥容器に移し替えて完成!!

保存料が入っていないので、冷蔵庫で保管し、1ヶ月弱で使い切ってください。


とにかく混ぜれば出来上がりです!!

ぜひお試しください♪




e.Aroma&Yoga

アロマとヨガを通して、 自然と自分自身と社会に調和していく そんな、お手伝いができたら幸いです

0コメント

  • 1000 / 1000