2020.02.28 10:133月のアロマヨガ 3月のアロマヨガ テーマ:自律神経を整える3月になるとすっかり春です。花粉対策の時期ですが、今は新型コロナウイルスが猛威を奮っています。マスク不足で花粉症の方はお困りではないでしょうか。花粉やウイルスなどの影響を受けにくい体。なりたいですよね。それには自律神経が整っている事が大切になってきます。なぜストレスが体に良くないのか、それは自律神経が乱れるからです。睡眠不足、疲労もそうです。規則正しい生活をするメリットは自律神経が整うからです。朝日を浴びる事がすごく大切なんです!朝日を浴びることによって体内時計のズレを調整します。
2020.02.17 08:11アロマフェスタ2020今回初めて参加してきました!AEAJ会員のつどいです。集いと言っても何かを集まって話したりとかではなく、セミナーがあったり、アロマ関連商品がセールになっていたり、いろいろな体験ブースがあったり。アロマ好きにはたまらないイベントなのです!フレグランスコンテストの入賞した方々の香りを楽しむ事も出来ました。ほんとに人それぞれで、なるほどと勉強になるところもあったりで。わたしの勝手な嗅覚で決めて、真似したいと思った2つをご紹介します!勝手にランキング笑笑1番気に入った香りはコレでした↓
2020.02.13 04:49手軽にできるアロマテラピーアロマテラピーと聞くとなんだかいろいろ準備したりするのかなぁ...とか、必要なモノあるのかなぁ...なんて思ってしまいますね。精油さえあれば、手軽に楽しめるモノを集めてみました♪ぜひ気軽に試してみてください!手浴足浴はよく聞くし、足湯も温泉地などに行くと気軽に楽しめる温泉として、設置されている所が多いのではないでしょうか。私も温泉地に行くと必ず足湯入ります!手軽に温泉が楽しめるし、全身ポカポカになります!今回の手浴は足を手に変えるだけですね。とっても簡単楽ちんアロマテラピーです。楽しみ方①洗面台にお湯を溜めます。②お好みの精油を数滴(1〜3滴)垂らします。③手首まで入れて温まります。以上です。すっごく簡単じゃないですか??めんどくさがり屋な私のお気に入...