2020.09.29 01:50連載記事3回目 満月の過ごし方10月2日のam6:05は牡羊座の満月です。ちょうどお月見の時期ですね。今日の夜からまん丸にみえるのてはないでしょうか?少し曇りっぽいけど見れると良いですね♡連載の3回目は満月の過ごし方です。もう明日ですが。笑。新月から満月に向かって補給、摂取、吸収する時期でした。満月は吸収したものがピークになる時、到達点です。何か計画していたことが完成したり、結果が出たり達成する日になります。新月で書いた願い事が叶った!なんてこともこの時期に結果が出てくる事でしょう。多少前後があるとは思いますが。私も新月に書いた願い事の結果が出ましたよ!全部ではないですが、まずは1つ願い事が叶いました♡新月と満月に3つから4つの願い事書いてるのですが、8月の新月の時に書いた願い事が...
2020.09.14 08:08連載記事2回目 十六夜から新月の過ごし方連載記事の2回目は十六夜から新月の過ごし方です。十六夜は十五夜の次の日の月齢16日目の月を言います。『いざよう』とは“ためらう“という意味もあり、16日の月は名月の15日目の後にためらうように出てくるところから「十六夜」とついたそうです。そんな十六夜は9月4日でした。新月は9月17日です。十六夜から新月までは13日間あります。その13日間の過ごし方を紹介していきたいと思います。この時期は手放す時期と言われています。解毒、浄化、排泄、発汗、発散、乾燥などを表します。心は新月に向かうので、内面に向かいます。瞑想にいい時期ですね!この機会に、必要なもの、不必要なものを瞑想しながら振り分けるのもいいですね。不必要だなと思ったことは手放しましょう。ただ、辛い思い...
2020.09.07 23:539月におすすめの精油9月になりました。残暑が厳しいですが、朝、夜はだいぶ涼しくなってきたのではないでしょうか?1日の気温差が大きくある時期でもあります。また、台風もあったりしますね。ひと言で言うと、『不安定』な9月。秋や春など季節の変わり目はどうしても不安定になります。そんな時には自律神経も乱れやすく、心も不安定になりやすいです。体も心も地球で起こっていることにリンクします。そこで、私の独断と偏見によりおすすめの精油は『ラベンダー精油』です。嫌いな人は今のところお会いしたことないです。車用のアロマクリップにラベンダー精油を使っていますが、主人はいい匂いと言っていました♪私の中で、勝手に男性はラベンダーは好きじゃないと決め付けていたのですが、そうでもないようです。話がそれま...