連載記事1回目 繊月から満月の過ごし方

月と星座の専用ページを作りました!!
アロマもyogaも月と星座に関連する事を書いたらコチラのページにも載せていきます!

最近はお家にこもって知りたい事をひたすら探求し学んでいました。

一度興味を持つと納得いくまで調べたり、学びます。そこまでいかない場合もありますが…。
そこが太陽星座の双子座らしさが出ているのかなぁなんて思います。
また、新しい事に興味が湧くのは月星座の射手座かなぁと自分を分析したりして。

では連載1回目『繊月から満月の過ごし方』

今の時期は新月が終わって上弦の月を迎えて満月へと向かっています。

補給、摂取、吸収、保護など引き寄せ時期です。
気持ちは外に向かっています。
なので積極的になったり、大胆な行動をとったりしやすいです。
そして未来に意識をむけやすいです。

体は栄養を吸収します。
何を食べるのか選んだ方が良いと思います。吸収の時期ですから。
藪から棒になんでも良い物を食べていた過食になってしまいます。
何かひとつで良いので、テーマを決めると良いのではないでしょうか??
お肌に良い食べ物とか、消化に良い食べ物とか、免疫を高める食べ物など。

もちろん体に悪影響を与える物を食べれば、吸収されて何か影響が出てしまいますので、
この時期は食べ物にぜひ気をつけて下さい!!

過ごし方として、
お仕事関係は、何か新しいことを始めのにいい時期です。
新しいスタッフを雇うとか、新しい取引を始める、宣伝を始めるなどです。

日常生活は、引越しや婚約、結婚、家の契約や基礎工事などです。また重要な買い物などもあげられます。

美容や健康では、エステ、ヘアカラー、集中ケアなどです。マッサージをデトックスでは無く、お肌のために優しくするのもおすすめです。
栄養たっぷりの植物油に精油を混ぜたアロマオイルでお肌に栄養を与えてあげれば艶肌になります。
入浴剤はトリートメント効果のあるものがいいですね。

この時期はとにかく与えてあげましょう♪♡
ただし与えすぎには注意です!!

おすすめの精油は
イランイラン(鎮静、皮脂の調整、ストレス性の消化器の不調)
フランキンセンス(鎮静、深呼吸、細胞成長促進、乾燥、エイジングケア)
ローズ(鎮静、強肝、細胞成長促進、エイジングケア)
ジャスミン(鎮静、高揚、細胞成長促進、ヘアケア)

お花の精油が多ですね。気持ちが外に向きやすいこの時期なので、
花が開くのと少し似ているような気がするのは私だけでしょうか?

明るく元気で、未来を見て前に進み、新しいことへのチャレンジ精神もわいてキラキラと輝けるそんな時期だと思います。
これもあれもダメだなんて自分を押さえつけずに過ごしてみてもいい時期だと思います。


e.Aroma&Yoga

アロマとヨガを通して、 自然と自分自身と社会に調和していく そんな、お手伝いができたら幸いです

0コメント

  • 1000 / 1000