2019.11.20 01:43心の変化まるで、紅葉のように移り変わる心。赤く染まったり、枯れたり、青々しかったり。そして、自分で決めつけてしまったり。私は赤なタイプだとか、枯れた茶色だとかね。私も決めつけていました。自分ってこういう性格だからなぁ。仕方ないよね〜。みたいに。確かに生まれ持った心の性質はあるようです。だけど、自分でコントロールする事ができます。ヨーガの哲学では心は道具という考えです。前に身体のメンテナンスの事について書きましたが、その時も確か道具として扱うと書きました。心も道具なんです。この道具があるから、世界を経験出来るのです。そう、道具だから訓練すればコントロール出来ちゃう!気分に流されなくなる!怒り、悲しみがなくなる!浮き沈みがなくなる!ここまでくるのは相当な訓練が必要...
2019.11.15 02:05自分を鎮める時間最近はイベントや、新しい試みがあり、せかせかとした日々を送っています。ブログをなかなか書く事が出来ない程度なのですがw世の中のお勤めされてる方々に言わせれば、笑っちゃうくらいだと思います。私も会社勤めの時は、毎日何かをしていました。朝、起きたらすぐにヨーガのポーズをして、デュフューザーでアロマを焚いて、顔洗って歯を磨いて、朝食をメイクしながら食べ、出勤していきます。仕事して、仕事の休憩中は携帯ゲームして、お弁当を食べ、歯を磨いて、15分昼寝したらまた仕事して。帰ってからは、まず走りに行って、帰ると携帯見ながら夕飯を食べ、マンガや本を読みながらお風呂。髪乾かしたり、お肌のお手入れしてり、ストレッチしたりして、寝る。慌ただしい気がするのは私だけでしょうか?...
2019.11.11 09:46明日(11/12)は満月今日は満月の前日なので月の形も少し欠けた丸です。(わかりにくい写真しか撮れない…)前に月と人について書きました。昔から人が月に深く関わってきた事。今回は月が人に与える影響を書こうかと思います。明日は満月。満月を浴びると浄化されると言います。正確には浄化が始まる。と、私は思っています。私なりの解釈ですが。満月は「満ちる」。新月にたてた目標が達成されるとか、願い事が叶うとか、結果が出る時、いろいろな事を吸収して、ピークに達する時期です。なのでそこからは、膨らんだ風船がしぼむように、徐々に失うというか無くなっていきます。なので浄化の始まりなのです。そして新月には全て排出されて空っぽな状態に。リセットされてここからまたいろいろな事を吸収していく。ゼロから始まる...
2019.11.05 23:33身体のメンテナンス身体は自分のモノのようで、そうではない。身体で起こる事、何一つコントロール出来ない。心臓は何もしなくても動き続けてます。寝てる時も、意識がない時も。血液はとめどなく流れています。もちろん寝てる時も、意識がない時でも。腸や、膀胱も自分の思い通りにになんてならないですよね。今トイレ行きたくないのになぜこのタイミングで?とかありますよね〜。お腹ならないで!って時にグゥ〜となる。まったくコントロール出来ない自分の身体!自分の?なの?(はてな)つきますね笑ヨーガでは、身体はいろいろな経験を積むための道具です。道具を借りているというかんがえです。ここでは神様と言ってしまいますが、神様から借りているのです。使い終わったら、地球の土に還します。そう考えると、たしかに自...
2019.11.01 09:17キャンドルナイトキャンドルナイトってご存知ですか??言葉のままですが、電気ではなくろうそくの灯りで過ごすことです。スローライフのひとつとなっています。今ではいろいろな都市で、いろいろな場所で開催されてます。ろうそくの揺らめく灯りってつい見続けてしまいませんか?焚き火に癒されるっていう人もいます。じーっと燃える炎を見ていると瞑想状態になるようです。ろうそくも焚き火も「揺らめく火」がカギです。ゆらゆら揺れてる火は変化があるのでついつい見入ってしまいます。それが集中で、さらに集中を継続すると瞑想になります。なので、瞑想状態に入りやすいのかなぁと思います。あくまでも私の感想です。ずーっと火を見続けてハッとした事ありません?瞑想状態から、現実に戻る瞬間ですね。今は空間を演出する...